IKEA最大店舗は25,725㎡!全国の店舗サイズランキング 商品数が多いのはどこ?

IKEA

こんにちは。元IKEA社員の小堀です。
今回はみなさんが気になる全国のIKEA店舗の面積と商品数をご紹介します。

IKEAの店舗ごとの特徴

IKEAには

  • 郊外型店舗
  • 都市型店舗(シティショップ)
  • 期間限定店(ポップアップストア)

があります


  • 都市型店舗(シティショップ)や出店期間が決まっている店舗(ポップアップストア)は、雑貨や食品、小さめ家具が主体

  • 郊外型店舗は豊富なラインナップ

IKEAの売り場面積は?

IKEAの売り場面積は公式ホームページで紹介されていました。

IKEATokyo-Bay:23,499 m2
IKEA港北(横浜):25,024 m2
IKEA新三郷:25,725 m2
IKEA立川:23,723 m2
IKEA神戸:23,900 m2
IKEA鶴浜:23,500 m2
IKEA福岡新宮:20,442 m2
IKEA仙台:20,000 m2
IKEA長久手:20,000 m2
IKEA前橋:10,483 m2
IKEA原宿:2,500 m2
IKEA渋谷:4,800 m2
IKEA新宿:3,270 m2

IKEAホームページより引用

掲載されていないポップアップストアは、主に商業施設に入っているので、上記の店舗より面積は小さいでしょう。

IKEAの店舗商品数は?

続いてそれぞれの店舗の商品数を見ていきましょう。

今回は商品数を★1~5で表してみました。
(商品数少★→商品数多★★★★★)

IKEA仙台★★★★
IKEA前橋★★★★★
IKEATokyo-Bay★★★★★
IKEA新三郷★★★★★
IKEA立川★★★★★
IKEA横浜(港北)★★★★★
IKEA横浜ベイクォーター
IKEA新宿★★
IKEA原宿★★
IKEA渋谷★★★
ポップアップストア
at 越谷レイクタウン
IKEA長久手★★★★★
ポップアップストア
in 石川
IKEA京都
IKEA鶴浜★★★★★
IKEA神戸★★★★★
ポップアップストア
at ルクア大阪
ポップアップストア
at あべのキューズモール
ポップアップストア
at そごう広島
ポップアップストア
in 香川
IKEA福岡新宮★★★★★
ポップアップストア
in 宮崎

ランキング

では、全国のIKEA店舗の面積ランキングを見てみましょう。

店舗面積商品数
1IKEA新三郷25,725㎡★★★★★
2IKEA港北(横浜)25,024㎡★★★★★
3IKEA立川23,723㎡★★★★★
4IKEA神戸23,900㎡★★★★★
5IKEA鶴浜23,500㎡★★★★★
6IKEATokyo-Bay23,499㎡★★★★★
7IKEA福岡新宮20,442㎡★★★★★
8IKEA仙台20,000㎡★★★★
9IKEA長久手20,000㎡★★★★★
10IKEA前橋10,483㎡★★★★★
11IKEA渋谷4,800㎡★★★
12IKEA新宿3,270㎡★★
13IKEA原宿2,500㎡★★
IKEA横浜
ベイクォーター
ポップアップストア
at 越谷レイクタウン
ポップアップストア
in 石川
IKEA京都
ポップアップストア
at ルクア大阪
ポップアップストア
at あべのキューズモール
ポップアップストア
at そごう広島
ポップアップストア
in 香川
ポップアップストア
in 宮崎

まとめ

今回、日本のIKEA店舗を面積の大きい順にランキング形式で紹介しました。

1位はIKEA新三郷(25,725㎡)、2位はIKEA港北(25,024㎡)と関東の大型店舗が上位を占めました。最近はIKEA原宿(2,500㎡)やポップアップストアなど、コンパクトな店舗も増えているのが特徴ですね。

広い店舗では豊富な商品ラインナップや大きなショールームを楽しめる一方、小型店舗は都市部で気軽に立ち寄れるメリットがあります。どの店舗に行くかは、目的やアクセスのしやすさで選ぶのが良さそうですね!

各店舗情報はこちらをチェック!

タイトルとURLをコピーしました